2013年4月26日金曜日

2008  京都 「南禅寺あたり」 KYOTO NANZENJI

2008年12月4日~2008年12月5日(2日間)






今年5月以来久しぶりの京都 今回は観光目的ではないが しばし京都の風情にふれてみた




もう紅葉の盛りは過ぎて 落葉になっている 今回は 東山の ウエスティン都ホテルに宿泊することにした 京都三条蹴上 滋賀県と京都の県境に近い

ホテルから程近い 南禅寺に散歩に出かけた
12月にしては 汗ばむ程の陽気だ




ご存知 2時間ドラマや サスペンスによく登場する場所
琵琶湖疎水の水路閣です 

事件の謎解きや それまでの顛末を なぜかしら この場所でしています
有名なところかな

まだ名残の紅葉

境内には 落葉が風情を醸し出す

縁結びの松です 娘とその婚約者の将来を祈りました

琵琶湖疎水と並行するインクライン(琵琶湖と京都の運河を行き来する舟を運ぶケーブル施設の跡地) 

秋の伊勢路散歩 2008 ISE JINGU


2008年10月30日 快晴 
午前10時我が家を出発 神宮参拝と伊勢路の散歩に出かけました 
3年ぶりの参拝だ
すぐそばまでは来るのだが忌事もあり遠慮していた


式年遷宮を5年後に控え 神宮界隈は準備に忙しい
20年に一度宇治橋も掛け替えられるが 相当傷みも出てきている傷ついた橋の補修中
架け替えのための仮橋の橋桁工事が行われている




やはり秋 菊花展も行われていた 伊勢菊 花が糸状の特殊な花

五十鈴川の手水場 お馴染みの景色です

身も心も清め 正殿にお参り お札を買い求め帰路に


参集殿前の池で鯉が飼われている 神職が餌をやりに来た 神域内を自由に歩く鶏たち 俺にもくれ!!と 神職のはかまをつつく その光景に居合わせた人々も思わず大笑!

天気もいいし二見や鳥羽を回って帰ろうかとの妻の提案で 一路二見へ 道の駅「蘇民」で産直の野菜を買う  安い!!


パールロードに入り 鳥羽展望台で一休み コンパクトカメラなので解像度がいまいちだ
残念 デジタル一眼持って出直しだな


もうお昼も過ぎていたので 腹減った~と言うわけで 
志摩市阿児町鵜方の 
うなぎの老舗「東山物産」へ うなぎやには珍しい物産の名前 それがいいのか
地元では 物産だけで通じる 材料と焼きにこだわる伝統の味
注文が入ってから「焼き」にはいるので少し時間がかかるが 備長炭で焼き上げた表面パリっと中ジューシーは嬉しい 今日はちょっと贅沢
「特上」にしよう

これ お値段いくらでしょうか? うなぎ5切れ うざくにう巻き 肝吸い おしんこ付き
特上です 特上
こんだけついて 2000円です ちょっと都会ではこのお値段信じられんと思いますよ
東山物産
志摩市阿児町鵜方 近鉄鵜方駅より5分 
℡ 0599-43-0539

お天気も恵まれ良い日でした 適度なウオーキングと新鮮な空気
それに うまいうなぎ 
今日一日に感謝!!

奥伊勢宮川温泉 「フォレストピア」 OKUISE SPA


2008年10月2日 

夏の間温泉にも行けなかった 奥さんご苦労様
今日は温泉で汗を流して 夜はおいしいご馳走でも作りましょうか?

車で自宅を出て伊勢自動車道 伊勢西インターから大宮大台インターを利用する
紀州道は現在建設中です 大宮大台インターを下りR42を大台警察署の信号まで戻る格好になる ここを左折して県道31号へ 松坂方面から来たら警察署前を右折になる


しばらく走ると道路左に 宮川の清流が見えてくる 水の流れは今日は穏やかだ 刻々と色を変えてゆく様は一見の価値あり 途中 もみじ公園 さくら公園があり季節に応じて楽しめる 
もみじ館というレストラン兼お土産販売店もあり特産品の販売紹介をしている
宮川の清流を眺めながら食事ができます オープンテラスもあるよ





本道に戻ろう もみじ館を過ぎ少し走ると宮川トンネルをくぐる 
前方の信号を左折し
再び宮川を渡る橋を通過すると 宮川温泉フォレストパークの案内看板があちこちにあるので
安心だ ここは大台町関連施設で 
宿泊 食事 温泉 野外研修体験施設を併設した 奥伊勢宮川の「いこいの施設」ともいえる

今日はここの温泉が目的です
泉質は  重曹泉
温度    約29度 加温です
入浴料   600円 タオルは持参のこと レンタル販売あり

こちらが主浴槽 となりに月代わりの薬草風呂があります 温度はぬるめ? 思わず
「ああ~」と言ってしまいます ええもんです
ほかに露天風呂 打たせ湯の設備があります 夏のシーズンもすぎ 人もまはらな平日利用 仕事の関係上 土日祭日は来れません

露天風呂です 山々に囲まれ空気もうまい



露天風呂から山の景色を眺めながら ゆっくりと 「骨休め」します
湯上がりのお休み処は少々小さいです ホテルもあるのでロビーで休むも可
レストランもあるので 腹ごしらえもできます 季節により温泉入浴とバイキングをセットのプランもあります

温泉も入ってゆっくりし さあ帰りましょうか? ここから もう一つの楽しみがあります
帰路にある道の駅でお買い物です 新鮮な野菜類や特産品が安く手に入ります
大台町 道の駅おおだい を物色します またここから松坂市方面に走れば
「五桂池遊園地」があります そこにも「おばあちゃんの店」という 地元野菜を販売するお店があります ここも必見 安いよ ここもお立ち寄りしました

高校で調理師免許の取れる「相可高校食物調理科」のレストラン
「孫の店」もここにあります 開店は土日のみ
HP


県道を伊勢方面へ走り 伊勢自動車道玉城(たまき)インターを突ききり サニーロードにはいります 伊勢市と南伊勢町五カ所(ごかしょ)をむすぶラインです
山越えトンネルをくぐり 最後のトンネルを抜けると眼前に五ヶ所湾の鮮やかなブルーが飛び込みます ほんの一瞬です ここ五カ所は地元では有名な みかんの産地
丸五(まるご)みかんとして これからたくさんで回ります
まだ小振りでしたが みかんも買って家路につきました
奥伊勢温泉のHP

滋賀県東近江市 「永源寺の紅葉」 EIGENJI


2007年11月21日 撮影 CANON EOS KISS   画像処理 Picasa2

10月の声を聞けば 行楽の秋 紅葉狩りの季節です 昨年紅葉を追い求め東へ西へ
永源寺の名は聞いてはいたが 訪れる機会がなかった
駐車場から橋を渡り 山門への道は結構きびしい 老いも若きも登らねばなりません
川面から本殿への道すがら 色づく様は息をのむ 誰しも「ああ~」と
それからは言葉がない

京都と並んで有名な紅葉の名所 
滋賀県東近江市永源寺 愛知川沿いの禅寺である
 関西有数の紅葉の名所と知られる永源寺、「もみじの里」としても親しまれており、秋になれば鈴鹿の山々とともに永源寺一帯がくれないに染まります。 特に、もみじトンネルとなる総門から山門にかけての石畳の参道は赤一色に染まり、色鮮やかなもみじたちが訪れる人々を迎えてくれます。毎年、紅葉時期なると多くの参拝客がもみじ狩りに訪れ、周辺は賑います。 また、ダムサイドの公園や自然歩道付近が鮮やかに紅葉します。


紅葉のトンネルを抜けると

本殿へ 




目にも鮮やかな世界が広がります


11月初旬から色づき始め 中旬~下旬にかけてがみごろか
MAP
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.19.22.1N35.04.38.9&ZM=9

YouTube 画像↓

http://www.youtube.com/watch?v=myYOBFhj1yk

京都 花灯路 嵐山 KYOTO ARASHIYAMA






旅行期間

2006年12月12日~2006年12月13日(2日間)




京都 嵐山 花灯路 昼も夜も楽しめる紅葉の一大イベント

楽しみにしていた 嵐山 花灯路に初めて来た
宿は 宝厳院の前 「らんざん」 落ち着いたたたずまい 年金関連施設だったらしい
今年全客室の改装を終えた 新しくなった館内で楽しまれるのもいいかも

http://www.kyoto-ranzan.jp/index.html
TEL 075-864-0088





紅葉のライトアップは 昼の情景とは 異質の風情を届けてくれる


幻想的に


怪しくも美しい


渡月橋のライトアップ

どう?いいでしょ