安永四年(1775年)の創業
その昔お伊勢参りに来る人達は多くが徒歩でした
近くの宿場から馬で来る人もあり
宮川の渡しまで来た
船着場に茶店があり船待ちをしたという
ここで馬を返したことから いつしか返馬屋とよばれ
ここで売られていた餅を「へんば餅」と言うようになったとか
近くの宿場から馬で来る人もあり
宮川の渡しまで来た
船着場に茶店があり船待ちをしたという
ここで馬を返したことから いつしか返馬屋とよばれ
ここで売られていた餅を「へんば餅」と言うようになったとか
こしあんを餅でくるみ、平たくし 両面を軽く焼いて焦げ目がつけてある
上品な餡のかげんと餅の調和が良くあっさりとした味は何個でも食べてしまいそう
三重県伊勢市小俣町明
電話 0596-22
宮川店(国道23号南
三重県伊勢市西豊浜3
電話 0596-37
おはらい町店
三重県伊勢市宇治浦田1丁目149-1
電話 0596-25-0150